2013年:猛禽類
1. 1/8瀬板の森のハヤブサ

2. 1/9響灘ビオトープのハイイロチュウヒ&チュウヒ
3. 4/5高塔山公園のハイタカ&ツミ

4. 4/5ビオトープのチュウヒ
5 .4/28遠賀川のミサゴ

6. 6/10アオバズク(直方:某寺)
7. 6/13アオバズク(直方:某神社)
8..6/28ビオトープのチュウヒ

←スライドショーが見れます
9. 7/1 ビオトープのチュウヒ
10. 7/7 アオバズク (行橋:某神社)

11. 7/8 ビオトープのチュウヒ


12. 7/20 アオバズク(7/20):門司区某神社(雛巣立ち)

13. 7/22 ビオトープのチュウヒ

14. 7/23 瀬板の森 ハヤブサの飛び立ち

15. 8/6瀬板の森 ハヤブサの狩り(成功)


16. 8/28瀬板の森 ハヤブサ

17.ハチクマの秋の渡り模様
9月は「ハチクマの渡り」に心を奪われ、10日余り「ハチクマかぶれ」になったようです。この渡り観察に、八幡東区皿倉山へ9/17、18、 19、20、21、25、鞍手町:剣岳へ9/22、若松区:高塔山へ9/23に行きました。
「ハチクマ」の他に、9/18に「オオタカ」が出現、又、9/25日は「ハシブトガラス」に追われる「ハヤブサ」の姿を見ることが出来ました。
. . .


ハチクマ
.
オオタカ
ミサゴ、ハヤブサ
18. 門司区風師山の鷹達
10月12日、日本野鳥の会:北九州の探鳥会が門司区風師山でありました。秋の鷹渡りのシーズンで
ミサゴ、サシバ、ハイタカ、ハチクマ、ノスリ等5種の鷹に出会う事が出来、大いに満足しました。

19瀬板の森のハヤブサ(11/12)
20.若松グリーンパークのハヤブサ(11/13)

21.瀬板の森のハヤブサ(11/16)

22.響灘ビオトープのハイタカ(11/24)

23.川崎町:大ケ原のハイタカ(12/08)
