2014年4月の小鳥観察状況
<4月のトピックス>
@4/2芦屋町:狩尾岬に3/27に引続き「ミヤコドリ」1羽が飛来しました。
A「アオゲラ」の動きが活発で、4/8・10・11・12・14・15日に撮ることが出来ました。
B冬鳥達の終認日です。(ウソ4/7、ルリビタキ4/9、ツグミ4/14、アトリ・アオジ・シロハラは4/22、シメ4/24)
C今季の夏鳥たちの初認日です。(キビタキ・センダイムシクイ4/10、オオルリ4/14、コサメビタキ4/17)
何れも昨季より早い出現です。
D4/19〜4/21に見島探鳥会に参加し、(キガシラセキレイ、タイワンハクセキレイ、セイタカシギ、タカブシギ、
チュウシャクシギ、オオハム、ノビタキ、キビタキ、オオミズナギドリ等)
を見ることが出来ました。
主な冬鳥達の初認日及び終認日
ジョウビタキ 10/19 3/27
オシドリ 10/22 3/14
キクイタダキ 10/26 3/24
マヒワ 10/27 3/28
アトリ 11/01 4/22
ミヤマホオジロ 11/05 2/24
アオジ 11/09 4/22
ヨシガモ 11/12 2/15
シロハラ 11/14 4/22
シメ 11/15 4/24
ビンズイ 11/21 4/17
ツグミ 11/23 4/14
ルリビタキ 11/30 4/09
ウソ 12/22 4/07
トラツグミ 01/24 3/14
←クリック下さい
←クリック下さい