伊勢路の旅(熱田・伊勢初詣ウォーク125km)への参加&完歩
2014年01月10日 |
0日目:熱田神宮への初詣 |
2014年01月11日 |
一日目:宮宿(熱田)から桑名宿 |
2014年01月11日 |
一日目:なばなの里見物 |
2014年01月12日 |
二日目:桑名から白子まで |
![]() |
お伊勢参り2日目(1/12)は、桑名から鈴鹿市白子への旅でした。 出発地点の桑名:九華公園広場に本日も多数の人が集まり出発の合図を待ちます。 8時30分に号令があり、34km先の鈴鹿市白子を目指し一斉にスタートしました。 ![]() |
2014年01月13日 |
三日目:白子から松阪まで |
![]() |
お伊勢参り3日目(1/13)は、鈴鹿市白子から三重県県庁所在地の津市を経て松阪への旅でした8:30に白子駅裏の「勝速日神社」を出発、伊勢街道を耽々と南下する。10:00頃、河芸町の「上野城址」の傍を通り、11:20頃、三重大学を左に見て「江戸橋」を渡り、津の中心街に入りました。12:00に中間チェックポイントの「津観音」に到着しました。 ![]()
|
2014年01月14日 |
四日目-1松阪から伊勢神宮:外宮まで |
![]() |
8:30に「松阪城址」を出発、参宮道を通り伊勢神宮を目指します。10:40頃、中間チェックポイントの「斎宮」に到着しました。此処で京都から応援参加の同窓生2人と合流、4人で伊勢神宮外宮を目指し再出発です。・・・・・ |
2014年01月14日 |
四日目-2伊勢神宮外宮から内宮まで |
![]() |
「外宮」は翌日(1/15)ゆっくり見物する事にして、直接内宮を目指すことにしました。斎宮から応援参加した女性2人は既に16km歩行していましたので、ここで歩行終了、男子3人組の歩行です。残りの行程4kmと軽い気持ちでいましたが、結構、タフな連続した坂道(心臓破りの丘?)でした。・・・・・・・・ ![]() |
2014年01月15日 |
五日目-1二見浦見物 |
![]() |
。 かつて伊勢神宮を参拝する人たちが、身を清める場所又、宿泊場所として栄えた名勝二見浦を見物しました。 三度目の訪問でしたが、懐かしい光景に満足しました。・・・・・・・ ![]() |